合気道を使うゲームのキャラクターのまとめ

 

どーも、オガワです。

 

 

ところであなたはゲーム好きですか?

 

 

僕はゲームにはうとくて、最近は全然していません。

 

 

ブームの時に少し気になり、「ポケモンGO」をやって、京都駅で何匹か「ゲットだぜ!」したのが最後です。

 

基本、知識はスーパーファミコンで止まっています。

 

 

なので 

 

今回、(色々調べて)合気道を使うゲームの「キャラクター」を紹介しますが、私は実際にやったことのあるゲームはありません。

 

 

もし、何か間違えた情報などあればコメントで教えてくださいね。

 

 

 

ゲームの合気道キャラクター

①西園寺貴人(武力ONE)

 

西園寺貴人(さいおんじたかひと)

 

 

まるで「花より男子」のF4にいたのでは?

 

 

と思われるような名前の、爽やかフェイスのグッドルッキングガイです。

 

 

実はこのキャラクターは1999年に餓狼伝説でお馴染みだったSNKが発売した『武力 〜BURIKI ONE〜』という3D対戦型格闘ゲームに登場する合気道使いです。

 

 

私はこのゲームをした事はないですが、Youtubeに動画がUPされているのを見た感じでは、いきなり蹴り技をしたりするので、やはり「セガール拳」に近いのかもしれません。

 

 

しかし、今回紹介する合気道(合気武道)を使うキャラクターの中では一番合気道に近い技を使うキャ

ラクターです。

 

 

格闘ゲームでは合気道や合気武道を使うという設定でも技はオリジナルである事はほとんどですが、西園寺は小手返しや天地投げなど合気道でお馴染みの技を使ったりします 。

 

 

 

↓こちらの動画の10:15あたりから西園寺が登場します。

 

 

■西園寺は膝行(しっこう)でタックルを無効化する!!

 

ちなみに西園寺は闘いの最中、いきなり正座をしたりします。

 

 

どう考えても隙だらけ・・・・なぜこんな事を!?

 

 

と思ったら、実はこれは「膝行(しっこう)」という技なのです。

 

 

この状態では組技が無効化されるそうです。

 

 

 

膝行 [G+2]

 

床に両膝をつく構えです。この状態のまま前後に移動することができます。

 

この構えは「座り状態」という扱いになっており、組付き・タックルなど掴み系の技が全て無効化されます。

 

引用:武力 ~BURIKI ONE~ Wiki

 

 

 

膝行といえば、合気道の稽古前に必ず行う基本の運動です。

 

 

下半身の養成と腰の使い方の練習になります。

 

 

(注意)現実の闘いでは、膝行でタックルを無効化する事はできませんので、良い子は真似しないでください。

 

 

 

 

Amazonではサントラしかありませんね。

 

②梅小路葵(バーチャファイター)

 

バーチャファイター3で初登場したは合気柔術の使い手

 

 

その名を梅小路葵(うめのこうじ あおい)と言います。

 

 

「綾小路きみまろ」ではありません。

 

 

当然、中高年ではなく、趣味が生け花の大学生だそうです。

 

 

上品です。

 

 

育ちの良さがにじみ出ています。

 

 

相手をボコボコに打ち負かした後

 

 

「おおきに~」と小首をかしげるあたりも上品です。

 

 

ちなみに女性をすぐ口説くような軽い男は大嫌いだそうです。

 

 

ますます上品です。

 

 

下に貼り付けた動画では、「どこが合気柔術やねん」と言いたくなるくらい、序盤からバンバン突き蹴りを繰り出します。

 

 

(基本的には合気系には突き蹴りはあまりありません。)

 

 

しかし、一応「威力の高い投げ技を狙うキャラ」のようです。

 

 

登場する全てのキャラクターの技に対して「返し技」を持っているそうです。

 

 

そういう意味では合気道的ですね。

 

 

 

 

 

僕が友達の家でセガサターンでやらしてもらった「バーチャファイター」はもっとカクカクしていたのに、ゲームの進化はスゴいですね(汗)

 

 

バーチャファイターはこんな感じで進化をしていったそうな↓↓

 

 

③風間準(鉄拳)

 

こちらも有名な格闘ゲーム「鉄拳」のキャラクターです。

 

 

風間準は「風間流合気柔術」の使い手です。

 

 

しかし、下に貼り付けた動画を見てもらうと、バリバリ突き蹴りをしていて合気柔術的要素は皆無です。

 

 

(どちらかというと、中国拳法のような動きです)

 

 

どこが合気柔術やねん!と思ったそこのあなた!

 

 

風間準のプロフィールをご覧ください。

 

 

森林浴を愛する「エコロジカル・ファイター」

 

 

 

【風間準のプロフィール】

 

キャッチコピー-エコロジカル・ファイター 

 

格闘スタイル-風間流古武術(2では風間流合気柔術) 

 

仕事-自然保護団体の密輸動物監視官 

 

趣味-バード・ウオッチング 

 

好きなもの-森林浴 

 

 

 

自然と一体になる=合気と考えると「エコロジカルファイター」=合気柔術家といのも合点がいきます!

 

・・・いかんか・・・

 

 

実はこの風間準の格闘スタイルが「風間流合気柔術」になっているのは鉄拳2だけで、それ以降は「風間流古武術」と名前が変更になっています。

 

 

さすがに合気柔術というのは無理があったのかな??

 

 

風間準に続く、風間 飛鳥(かざま あすか)風間 仁(かざま じん)というキャラクターの格闘スタイルも「風間流合気柔術」ではなく「風間流古武術」となっています。

 

 

 ちょっと寂しい・・・

 

 

 

 

 

④橘恵美(ときめきメモリアル3)

 

ときめきもメモリアルも少ない人生ですが、「ときめきメモリアル」はした事がありません。

 

 

実はときめきメモリアル3のヒロインの1人である橘恵美は合気道使いだそうです。

 

 

 

「橘恵美(たちばなえみ)」

 

家は丘エリアに古くからある造り酒屋。

 

厳格な祖父の影響で育っており、合気道をはじめとして様々な武道に精通しているだけではなく、書道や生け花もたしなみ、そして優しく面倒見がよい大和撫子。

 

引用:ニコニコ大百科

 

 

橘恵美は高校の合気道部に所属しており、インターハイに出場するようですが、合気道にインターハイはございません(汗)

 

 

というか試合もありません・・・。

 

 

「弓道」か「なぎなた」にした方が良かったのでは・・・・

 

 

 

 

⑤ミオ・サスガ(スーパーロボット大戦/魔装機神)

 

 ごめんなさい・・・

 

 

こちらのミオ・サスガも全く知りませんでした。

 

 

しかし、「スーパーロボット大戦」というゲームは聞いた事あります。

 

 

スーパーなロボットが大戦するゲームですよね?

 

 

 Google先生によると、ミオ・サスガは下記の通りです。

 

 

「ミオ・サスガ」 

 

魔装機神ザムジードの二代目操者。日本人の女子高生。

 

父母は飛行機事故で死亡しており、地上では祖父に引き取られてずっと育ててもらっていた。そのためお爺ちゃん子。祖父から合気道を教わっていた。

 

ミーハーでお笑いに厳しく、それを反映してか使い魔も「ジュン・ショージ・チョーサク」とレ○ゴー三匹まんまである(リメイク版では「ゴクー・ハッカイ・ゴジョー」の西遊記)。

 

またミリオタでもある(しかも、PTやらAMやらではなく、20世紀の軍事知識に詳しい)。OGシリーズにおいてはバーニングPTのプレイヤーでもある。

 

特技は「10円玉を額に10枚貼り付けること」と「合気道」三段である。前者はさておき後者はザムジードの近接武器「超振動拳」に生かされている。

 

ちなみに「超振動拳」を撃つ時の台詞は「あーたたたたたたたたたっ」と某一子相伝の拳法の継承者ばりである。

 

引用:Wikipedia

 

 

 

要約すると・・・

 

 

「スーパーロボットを乗り回す、合気道をお爺ちゃんから一子相伝したあーたたたたっ!なJK(キザお笑い厳シス)」

 

 

 という事でしょう。

 

 

女子高生で合気道3段とはかなりの使い手ですね!

 

 

「ミオ・サスガ」だけに、さすが!

 

 

といった所でしょうか。

 

 

笑点の山田くんも座布団を10枚は持ってくる「抱腹絶倒」のダジャレがきまったところで、お開き!

 

 

 

 

もし、あなたが合気道に興味をお持ちなら・・

 

合心館京都・大阪では一人でも多くの方に合気道を知ってもらいたい!という思いから、無料体験を行っています。

 

 

合心館では誰でも「2回まで無料体験」をしていただけるようにしています。

 

 

 

2回まで体験をした後に、入会をするかどうかはご自身で判断していただけます。

 

 

あなたがもし、少しでも合気道に興味をお持ちなら、ぜひ合心館の無料体験にお越しくださいね。

 

 

 

↓↓今すぐ、クリックして「無料体験」の詳細をご確認ください↓↓

イチから分かる合気道のいろは

合気道未経験者向けに基本知識を分かりやすく、解説しています。

 

ぜひ、他の記事も読んでくださいね。

 

↓↓下の画像をクリックしてください。