
合気道は子供の習い事として、非常に人気があります。
なぜ、合気道が習い事として人気があるのか?
子供が合気道を習うメリットからご紹介したいと思います。
ではでは・・・
子供が合気道をするメリット

お子様の習い事で合気道を選ぶメリットはたくさんあります。
以下はその一部です。
- その① 礼儀、あいさつ、そうじ
- その② 護身になる
- その③ 協調性を生む運動
- その④ 試合がない、競い合わない
- その⑤ 自立心が養われる
- その⑥ 姿勢がよくなる
- その⑦ 初期費用が安い
- その⑧ 家族でできる
さらに詳しく、「お子様が合気道をするメリット」知りたい方は、下記の画像をクリックしてください。
↓↓クリックして、内容をご確認ください。

合気道の最大の特徴は試合がない事・・・

合気道は他の武道と同様に、礼儀の習得や護身の技を学ぶ事ができます。
しかし、他の武道と大きく異なるのは
「試合がない=人と競い合う事がない」
という点です。
合気道は「和合を大切にする武道」という考えから、試合を行いません。
子供にとって、試合を行わない武道を稽古するメリットはたくさんあります。
①協調性が生まれる。

合気道には試合がありませんので、他の子供と競い合う事はありません。
その為に、一緒に稽古をするメンバーとライバル関係になる事はなく、「思いやりの持った優しい子」に育ってくれると
信じています。
②人と比べられない。ライバルは昨日の自分。

合気道には試合がありませんので、人と比べる必要がありません。
習得の早い子が偉くて、遅い子がダメという事はありません。
合気道は全員がレギュラーです。
落ちこぼれも生まれません。
ライバルは昨日の自分
それぞれのペースで、人と比べられる事なく。成長していけます。
③自主性が生まれる。

合気道の目標は自分で決めるしかない。
合気道には「試合に勝つ」という明確な目標はありません。
合気道の目標は誰も与えてくれないのです。
どんな目標でも構いませんので、自分で目標を立てて、努力していくしかない中で、自然と「自主性」が養われてくるのではないかと考えています。
・級の取得や帯の色が変わるのを目標にる。
・技をたくさん覚える。
・体を丈夫にする。
・受け身をうまくなる。
④怪我が少ない。

合気道は試合や組手がありませんので、圧倒的に怪我のリスクが少ないと思います。
合心館では受け身を順を追って、確実に教えたりなど「怪我」には細心の注意を払っております。

ただし、競い合うのが大好きな子には合気道は合わないかもしれません・・・

ですが・・・
全ての子にとって、合気道が合わないかもしれません。
合気道は試合や組手がありませんので、「他の子と競い合う」事がありません。
その事により、子供にとって、本当にたくさんのメリットがあります。
しかし、試合などで、競い合うのが大好きなお子様は、少し物足りなく感じる事も事実です。
これは本当にお子様によります。
合心館では入会前に「2回まで無料体験」をしていただけるようにしています。
これは、しっかりと合気道を理解してもらってから入会をしていただきたいという思いから行っています。
もし、あなたのお子様が合気道に少しでも興味をお持ちなら、まず「無料体験」にお越しください。
それからゆっくり合気道を始めたいか、考えていただいて構いません。
まずは
一度、気軽の道場にお越しくださいね(^^)
↓↓今すぐ、クリックして「無料体験」の詳細をご確認ください↓↓

イチから分かる合気道のいろは
合気道未経験者向けに基本知識を分かりやすく、解説しています。
ぜひ、他の記事も読んでくださいね。
↓↓下の画像をクリックしてください。
コメントをお書きください