
袴・・・
それは着る以上に畳むのが難しい代物・・・。
行きはよいよい帰りは怖い。
最後のヒモを結ぶところが特にムズイ・・・。
どないなっとんや??
という事で袴の畳み方の動画をまとめて紹介します。
これもはき方と同様に色々な方法があるようです。
畳み方は3つありますが、最後のヒモの結び方が違うだけです。
①出世だたみ
②石だたみ
③菱だたみ
個人的は自分が覚えやすいやり方でいいで思いますよ(^^)


合気道袴の畳み方(日本語)

合気道袴の畳み方(英語)


どなたでも2回まで無料で合気道体験をする事ができます。
合心館京都・大阪では一人でも多くの方に合気道を知ってもらいたい!という思いから。
どなたでも2回まで無料で合気道体験をする事ができます。
あなたがもし、少しでも合気道に興味をお持ちなら、
下の画像をクリニックして、無料体験の内容を確認してみてくださいね(^^)
↓↓今すぐ、クリックして詳細をご確認ください↓↓


イチから分かる合気道のいろは
合気道未経験者向けに基本知識を分かりやすく、解説しています。
ぜひ、他の記事も読んでくださいね。
↓↓下の画像をクリックしてください。
コメントをお書きください