
谷本館長の武器技(剣・杖・短刀)・多人数掛けをまとめています。
会員の方は段審査用としてお役立てください。
一部、規定数に足りない部分は後日撮影してUPいたします。

谷本館長 武器取り/多人数掛 【ノーカット版】

★短刀取り(正面2本、横面3本、突き5本)
正面打ち 五教(裏)
正面打ち 四方投(表)
横面打ち 四方投(表)
横面打ち 五教(裏)
横面打ち 天秤投げ
突き 入身投げ
突き 四方投(表)
突き 小手返
突き 腕ひしぎ
突き 天秤投げ

★木刀取り(正面2本、横面2本、突き4本)
正面打 四方投げ
正面打 入身投げ
横面打 四方投げ
横面打 呼吸投げ
突き 入身投げ
突き 小手返し
突き 腕ひしぎ
突き 四方投げ(表)

★杖取り(5本)
杖取 一教(表)
杖取 呼吸投げ
杖取 十字絡み
杖取 腕ひしぎ
杖取 四方投げ(表)

★杖捌き(5本)
杖捌き 四方投げ
杖捌き 呼吸投げ
杖捌き 隅落とし
杖捌き 一教(裏)
杖捌き 二教(裏)

★二人掛け
★三人掛け
★多人数捌き

二カ月に一度、京都・大阪に谷本館長をお呼びしています。
現在、二カ月に一度、偶数月に谷本館長を京都・大阪にお呼びして、稽古会を開催しております。
合気道経験者の方であれば、どなたでも参加できますので、お気軽にお問合せくださいね。
↓↓今後の開催予定はコチラの画像をクリニックしてご確認ください。